船で行こう、大隅(おおすみ)へ
鹿児島県観光サイト かごしまの旅
オスミツキ大隅半島
鹿児島県大隅半島の「食」「自然」「観光」を紹介するサイトみやざき観光情報 旬ナビ
(公社)屋久島観光協会 Official Website
島内観光、島へのアクセス、島内交通、宿の紹介、ガイドの紹介、宿泊施設。登山、気候の情報も。
さんふらわあライナー
- 志布志港から鹿児島中央までを結ぶ高速シャトルバス「さんふらわあライナー」。
是非、ご利用ください!
観光施設
桜島

桜島(さくらじま)は、鹿児島県の錦江湾にある東西約12キロ、南北約10キロ、周囲約55キロの半島であり大隅半島と接続しています。御岳(おんたけ)と呼ばれる活火山によって形成され、頻繁に噴火を繰り返してきた歴史を持ち、現在も小規模であるが噴火することがあります。海の中にそびえるその山容は特に異彩を放っており、鹿児島のシンボルの一つとされています。
- 志布志(鹿児島)港からのアクセス
- 車で100分
佐多岬

九州本島最南端に位置し、北緯31度線を有する九州本島としては非常に珍しい亜熱帯性植物などの豊な自然があることから、霧島屋久国立公園、大隅南部県立自然公園の指定を受けています。また、最南端という特殊性から3方を錦江湾、太平洋、東シナ海に囲まれ、釣りのメッカとしても賑わいを見せています。佐多岬南端の断崖から約50m沖の大輪島に日本最古のひとつであり、町のシンボルでもある「佐多岬灯台」があります。この灯台は、イギリス人の設計で明治4年に完成しましたが、昭和20年の空襲で焼失、現在の灯台は昭和25年に復旧したものです。天気の良い日にはここから種子島、屋久島が見えます。眼下にはエメラルドグリーンの大海原の絶景が広がります。
- 志布志(鹿児島)港からのアクセス
- 車で120分
砂むし温泉

指宿から山川へ続く錦江湾沿いの海岸に自然湧出する温泉です。世界でも珍しい天然砂むしは泉温50度以上で、浴衣に着替えて横たわり、シャベルで掘ってもらった砂の中に身を横たえます。泉質はナトリウム塩化物泉で神経痛や腰痛などに効果があるほか、入浴後は入浴前より血液がさらさらになるといわれています。
- 志布志(鹿児島)港からのアクセス
- 車で150分(桜島フェリー利用)
スポーツキャンプ

鹿児島では冬場の温暖な気候を活かしたスポーツキャンプ・合宿が盛んです。毎年プロアマあわせて1万人を超えるスポーツ選手が鹿児島でトレーニングに励んでいます。
「さんふらわあ」が発着する志布志港周辺の大隅エリアにおいても施設が充実しています。
輝北天球館

桜島が望める高原にある輝北天球館です。環境庁主催のスターウォッチング・ネットワーク(全国星空継続観測)において、1991年から4期連続日本一になった星空が美しい場所です。これを記念して1995年、宇宙をイメージした輝北天球館が造られました。
口径65㎝カセグレン式反射望遠鏡をはじめとして、天体のビデオ映像、惑星や星空などの写真展示等もあります。
- 志布志(鹿児島)港からのアクセス
- 車で70分
かのやばら園

錦江湾を見下ろすなだらかな丘陵に広がる霧島ヶ丘公園内には、四季折々の花が咲く花壇をはじめ、シンボルタワーなど魅力的な施設がいっぱいです。中でも「かのやばら園」は全国的にも有名で、県内外からばらの甘い香りを楽しもうと大勢の観光客が訪れます。平成18年4月には「日本一を誇れるバラ園へ」を合言葉にこれまでの2.8haからほぼ3倍の8.0haに拡張し、ばらの品種や株数もあわせて、名実ともに日本一を誇るばら園へと生まれ変わりました。春と秋の年2回「ばら祭り」を開催するほか、フォトコンテスト開催時には全国から数多くの応募があり、かのやばら園の知名度は全国的にも急速に高まってきています。
- 志布志(鹿児島)港からのアクセス
- 車で50分
モデルコース
大阪⇔志布志(鹿児島)モデルコース
おすすめコース
屋久島フリープランコース
1日目 | さんふらわあターミナル(大阪)ATC第2のりば 17:00又は17:55発~~~ |
---|---|
2日目 | ~~~志布志港08:55又は09:40着![]() ![]() ![]() ![]() |
3日目 | 【終日フリータイム】(宮之浦他泊/白谷雲水峡ハイキング・縄文杉トレッキング・島内サイクリングなど) |
4日目 | 宮之浦他![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5日目 | ~~~さんふらわあターミナル(大阪)ATC第2のりば 07:40又は08:50着 |
熊本・阿蘇ダイナミック/湯布院紀行(神戸~大分航路&大阪~志布志(鹿児島)航路)
1日目 | さんふらわあターミナル(大阪)ATC第2のりば 17:00又は17:55発~~~ |
---|---|
2日目 | ~~~志布志港08:55又は09:40着![]() ![]() ![]() ![]() |
3日目 | 阿蘇内牧温泉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4日目 | ~~神戸港(六甲アイランド)06:35又は07:55着 |
桜島・知覧/指宿温泉コース
1日目 | さんふらわあターミナル(大阪)ATC第2のりば 17:00又は17:55発~~~ |
---|---|
2日目 | ~~~志布志港08:55又は09:40着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3日目 | 指宿温泉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4日目 | ~~~さんふらわあターミナル(大阪)ATC第2のりば 07:40又は08:50着 |
桜島・知覧~霧島温泉/飫肥城址散策コース
1日目 | さんふらわあターミナル(大阪)ATC第2のりば 17:00又は17:55発~~~ |
---|---|
2日目 | ~~~志布志港08:55又は09:40着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3日目 | 霧島温泉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4日目 | ~~~さんふらわあターミナル(大阪)ATC第2のりば 07:40又は08:50着 |
神戸⇔大分&大阪⇔志布志(鹿児島)航路 モデルコース
九州縦断コース
1日目 | ~~~大分港06:20又は07:20着![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2日目 | 黒川![]() ![]() ![]() ![]() |
3日目 | 霧島![]() ![]() ![]() ![]() |
4日目 | 指宿![]() ![]() ![]() |