船旅の楽しさがギュッと!さんふらわあの弾丸フェリー® movie
さんふらわあの弾丸フェリー®について

弾丸フェリー®なら、
復路が旅客基準運賃から半額だから
こんなにお得!

弾丸フェリー®(弾丸割引)とは、
現地0泊・船中2泊で
お得にフェリーをご利用いただく方法です。

到着から日中7~12時間、マイカー・バイク・徒歩(交通機関利用)でたっぷり現地を満喫可能!
現地0泊・船中2泊の往復(現地泊なしとんぼがえり)でお得に船旅を楽しみましょう!
なお、往復で異なる等級を選択できるので、
往路はリーズナブルに相部屋を、復路はゆったり窓付きの個室でといった組み合わせも可能です。

現地0泊 最大12時間滞在可能!
割引の仕組みについて

弾丸フェリー®(弾丸割引)は「復路が往路乗船日の翌日(現地泊なし)」の往復乗船に限定した割引で、
復路の旅客基準運賃(プライベートベッド)が50%OFFに!
なお、本割引はA期間・B期間に適用可能で、往路は定額運賃でのご乗船となります。

Point① 復路が往路乗船日の翌日(現地泊なし)の往復乗船が対象
Point② 復路の旅客基準運賃が50%OFFに(往路は定額でのご乗船)
Point③ 復路がA期間・B期間のみ適用可能

往路割引なし+弾丸フェリー®(弾丸割引)50%OFF

料金例)大人1名(徒歩利用)・神戸~大分航路・ツーリスト・A期間の場合(2024年10月~2025年3月乗船分)

料金例 往路9,320円(割引なし)+弾丸フェリー®(弾丸割引)2,680円=12,000円

運賃・ご予約方法について

各航路における弾丸フェリー®(弾丸割引)適用時の復路運賃や運賃カレンダーについては
「定額運賃・各種割引」ページをご覧ください。

※料金表タブの「弾丸フェリー®割引・舟遊®割引」の部分をご覧ください。

  • 大阪~別府航路の「定額運賃・各種割引」ページは こちら
  • 神戸~大分航路の「定額運賃・各種割引」ページは こちら
  • 大阪~志布志航路の「定額運賃・各種割引」ページは こちら
さんふらわあご利用の流れはこちら

空席照会・ご予約・運賃検索は
こちらから

さんふらわあ船内はこんな感じ

大阪~別府航路 
さんふらわあ くれない・むらさき

アトリウム

レストラン

展望大浴場

客室 スイート(専用バルコニー)

客室 デラックス

客室 プライベートベッド

神戸~大分航路 
さんふらわあ ごーるど・ぱーる

プロムナード

レストラン

展望大浴場

客室 デラックス

客室 スタンダード(4名)

客室 ツーリスト

大阪~志布志航路 
さんふらわあ さつま・きりしま

アトリウム

レストラン

展望大浴場

客室 デラックス

客室 デラックス和室

客室 プライベートベッド

空席照会・ご予約・運賃検索は
こちらから

オトクなコラボ商品も

商船三井さんふらわあ(関西~九州航路)では徒歩でご利用のお客様を対象に
他交通事業者とコラボしたお得な弾丸コラボ商品をご用意しています(ご利用等級に制限あり)。
さらにお得に弾丸フェリー®を楽しみましょう!

※往路、復路ともA・B期間のみご予約可能です。

※電車やバスの切符と弾丸フェリー®がセットになった商品は、インターネットからはご予約いただけません。お電話のみでご予約を承っています。

モデルコースの紹介

温泉・歴史・グルメ!
別府の魅力を1日で
ぐるっと満喫コース

【 所要時間:11時間30分 】

(フェリー乗船時間は含みません)
※移動の時間は利用する交通機関や路線によって変わります。

  • 19:05(日~木)/20:05(金・土)
    大阪南港 さんふらわあターミナル(大阪)第1ターミナル 出発

    ターミナルがあるのは大型ショッピングモールATC(アジア太平洋トレードセンター)の2階。Osaka Metroニュートラム「トレードセンター前」駅直通なので、スムーズにアクセスできます。改札を出たら左側の通路(2番出口)へ進み、エレベーターもしくはエスカレーターで2階に向かってください。

    詳しく見る
  • 翌06:55(日~木)/翌07:55(金・土)
    別府国際観光港 さんふらわあターミナル(別府) 到着

    港に着いたらターミナルの窓口で市内路線バス(亀の井バス)の1日乗車券「MyべっぷFree ミニフリー乗車券」を購入。シャトルバスに乗車して別府駅へGO!

    ※さんふらわあでは「弾丸フェリー®+亀の井バス Myべっぷ1日ミニフリー乗車券」も販売中です。

    詳しく見る
  • 別府駅

    別府温泉の旅の玄関口である別府駅。訪れた観光客を出迎えてくれるのは、“別府観光の生みの親”と呼ばれている明治~昭和期の実業家・油屋熊八の銅像。隣には源泉かけ流しの温泉で手をじっくりと癒すことができる「手湯」が設置されています。

    詳しく見る

    にっこり笑顔に癒されます♡

    手湯の泉質はナトリウム一塩化物 硫酸塩泉。冷え性などに効果的なのだとか

  • 血の池地獄

    個性豊かな7つの地獄をめぐる「べっぷ地獄めぐり」は別府観光の定番!地下から噴き出した酸化鉄、酸化マグネシウムなどを含んだ熱泥(ねつでい)が池一面を赤く染めた「血の池地獄」は、1300年以上前から存在する“日本一古い天然の地獄”です。この世のものとは思えない光景をバックに記念撮影を楽しんで♪
    売店も充実しており、血の池地獄から湧き出る粘土から作られた「血の池軟膏」やインパクト抜群な「血の池ぷりん」など、ここでしか買えないお土産が目白押しです。

    詳しく見る

    立ちのぼる湯気の色も赤いです

    お土産が目白押しで商品を眺めているだけで楽しい気分に♪

    表面の赤色はノンアルコールのワインを使用したブドウのジュレ

    しもやけ、やけど、ひび、あかぎれなどに効果的!

  • かまど地獄

    一丁目から六丁目まで6つの地獄が一度に楽しめる地獄めぐりの人気スポット!大きな釜の上から人々を見下ろす「かまどの鬼」は、この地の氏神『八幡竈門神社』に伝承が伝わる「人食い鬼」がモデルで、敷地内の立て札には鬼の言い伝えや地獄に関する豆知識が記されています。
    地獄をめぐった後は、温泉の湯気による保湿・美肌効果が期待できる「のど・肌の湯」や3種類の「足湯」で日頃の疲れを癒やしたり、名物の「温泉ピータン」や「醤油ぷりん」に舌鼓を打つひとときを♪

    詳しく見る

    かまどの上から鬼が見下ろす「地獄の二丁目」は人気のフォトスポット

    年に数回、池の色がブルーやグリーンに変化する不思議な地獄

    スタッフが地獄に息を吹きかけると煙が立ちのぼるパフォーマンスは必見!

    かまど地獄名物の「温泉ピータン」と「醤油ぷりん」

  • 地獄温泉ミュージアム

    2022年にオープンしたばかりの新施設で、プロジェクションマッピングやインスタレーションなどの体感型展示を通じて、“雨水が温泉水になるまでの長い旅”を追体験!展示エリアには様々な色や形のスタンプが用意されており、スタンプを集めると最後には自分がどんな泉質の温泉に生まれ変わったのか診断することができます。

    詳しく見る

    ミュージアムにはおしゃれなカフェも併設

    立ち上る噴気を眺めることができる「湯けむり庭園」

    家族や友だちと一緒に「自分の泉質」トークで盛り上がろう!

  • 地熱観光ラボ 縁間

    竹ざるの上にのせた食材を鉄輪(かんなわ)温泉の蒸気が噴き出る“蒸し釜”の中に入れて調理する名物の「地獄蒸し体験」はランチにぴったり!鶴見市場で仕入れた新鮮な魚介類や牛・豚・鶏の盛り合わせ、大分県産野菜のほかに、「海鮮蒸しピザ」などの変わり種メニューや、リュウキュウ丼、中津から揚げなどのご当地メニューも取りそろえています。
    テーブルの下には「足湯」が完備されているので、午前中の散策でたまった足の疲れをとることもできます♪

    詳しく見る

    しっとり&もっちり食感が心地よい「蒸しピザ」

    足湯付きのテーブル席は広々としていてゆったり過ごせます

    無料で楽しめる「飲む温泉」も!

    「地獄蒸し」のほかに温泉蒸気と温泉水を利用した「温泉染め」も体験できます

  • ひょうたん温泉®

    別府温泉を代表する日帰り温泉施設。100℃の温泉を「湯雨竹®(ゆめたけ)」と呼ばれる独自の装置で適温に冷却した“純度100%のかけ流し源泉”を堪能することができます。1922年の創業当時からあるひょうたん型の岩風呂をはじめ、檜風呂、露天風呂、砂湯、蒸し湯、瀧湯などバラエティ豊富な温泉を心ゆくまでお楽しみください。

    詳しく見る

    大正11年創業の老舗でミシュランの三ツ星も獲得しています

    ひょうたん温泉が開発した「湯雨竹®」は一見の価値あり!

    「湯雨竹®」の下は足湯スペースになっています

    名前の由来にもなった“ひょうたん型”の岩風呂

  • 友永パン屋

    大正5年の創業以来、地元の人々に愛され続ける老舗のパン屋さん。平日でも時間を問わず行列ができる人気店で、長い歴史を感じさせるレトロモダンな店構えも素敵です♡
    “別府のソウルフード”との呼び声が高い「あんぱん」や、中からじゅわりと染み出すバターの塩気と表面にまぶした砂糖のあまじょっぱい味がヤミツキになる「バターフランス」は旅の思い出の味になること間違いナシ!

    詳しく見る

    どのパンもお手頃価格なのでつい買いすぎてしまうはず♪

    やさしい甘さが心地よい「つぶあんぱん」は友永パン屋の代名詞

    緑と白のストライプが可愛いテント屋根が目印

    入店前に購入したいパンの個数を紙に記入するシステムです

  • Cafe SHU

    駅前エリアの散策中に訪れてほしい、こだわりの和スイーツが堪能できる足湯カフェ。2022年にオープンしたシティホテル『MURE Beppu』のロビーに併設しており、シックで落ち着いた空間の中、フォトジェニックで可愛い「お団子」やとろ~り食感の「わらび餅」などの甘味がいただけます。

    詳しく見る

    ショーケースに並ぶ色とりどりのお団子は目移り必至!

    古材を活用した和モダンな空間も魅力的

    足湯に浸かりながら甘味をいただく至福の時間♪疲れも吹き飛びます

  • トキハ別府店

    別府市民の憩いの場として親しまれている大分県発のローカル百貨店。地元の銘菓、銘酒、調味料などのお土産がそろった「おんせん市場」でお土産を探すも良し、フードホール「湯けむり横丁」で『東洋軒』のとり天や『六盛』の手のべ冷麺などの地元グルメを満喫するも良し!別府最後のひとときを思い思いに過ごしましょう。

    詳しく見る

    大分の食品や工芸品を取りそろえたセレクトショップ「おんせん市場」

    六盛の「別府冷麺」。さっぱりとした味わいのスープとコシのある麺はクセになる美味しさ♪

    フードキッチンの産直コーナーでは新鮮な野菜や果物を販売

    B1Fには「足湯」があります。世にも珍しい“デパ地下足湯”を楽しんで

    すぐ近くには観光スポット「別府タワー」も!

  • 18:45(日~木)/19:20(金・土)
    別府国際観光港 さんふらわあターミナル(別府)出発

  • 翌06:35(日~木)/翌07:25(金・土)
    大阪南港 さんふらわあターミナル(大阪)第1ターミナル 到着

贅沢なひとり時間で
リフレッシュ♪
絶景と歴史を巡る
大分ぶらり旅

【 所要時間:11時間30分 】

(フェリー乗船時間は含みません)
※移動の時間は利用する交通機関や路線によって変わります。

  • 19:00(日~木)/19:50(金・土)
    神戸港(六甲アイランド)出発

    旅の出発地は六甲アイランドにあるフェリーターミナル。阪神・阪急 御影駅、JR住吉駅、六甲ライナー アイランド北口駅から出ている連絡バスを利用すると便利です。アイランド北口駅からは徒歩約20分なので、旅の始まりを感じながらのんびり歩いて向かうのもオススメ♪

    詳しく見る
  • 翌06:20(日~木)/翌07:20(金・土)
    大分港 到着

    港に着いたらターミナルの正面に停車している新川経由大分駅行きの路線バス(大分交通)に乗車し、大分市内の中心地・JR大分駅へ向かいましょう(路線バスは通常1回限りの運行のため乗り遅れないように注意)。※7分ほど歩いた先にあるバス停「東生石」からバスに乗ることもできます。

    詳しく見る
  • 大分駅

    駅に到着したらJR日豊本線に乗車して高城駅へ向かいます。船内レストランで朝食ビュッフェを食べなかった人は、電車に乗る前に周辺のスターバックスコーヒーやマクドナルドで朝ごはんを食べて、しっかりエネルギーをチャージしましょう。

    詳しく見る

    2015年にリニューアルされた駅舎は商業施設・温浴施設などを備えた人気スポット

    駅のシンボルである「にわとりの像」

  • 大分縣護國神社

    市内中央部にある松栄山の中腹に位置し、ピクニック気分で境内までの道のりを楽しむことができます。国内に52社ある主要な護國神社の中で一番の広さを誇り、立派な社殿や能舞台を備えているほか、北側にある「展望台」から見下ろす別府湾や工業団地の絶景は感動すること間違いなし!
    梅や桜の名所としても有名で、見ごろの季節には県の花である豊後梅や約500本の桜並木が楽しめ、毎年12月の2週目から5月頃まで設置される巨大な「破魔矢」「熊手」「絵馬」は、“日本一大きい縁起物”として地元の人々に親しまれています。

    詳しく見る

    現在の社殿は昭和18年に完成しました

    天気の良い日は四国まで見えるそうです!

    釣り竿で上手に釣りあげる「鯛みくじ」

    写真提供/大分縣護國神社

  • 大分県立埋蔵文化財センター

    全国でも屈指の展示規模を誇る埋蔵文化財センター。大分県で発掘された旧石器時代~江戸時代の出土品が大量に展示されている「豊の国考古館」の常設展は見ごたえ十分!併設の「BVNGO大友資料館」では大分県ゆかりの戦国大名・大友氏の時代の貴重なキリシタン遺物などが展示されています。じっくりと展示品を眺めながら、悠久の歴史に触れる非日常な時間を過ごしましょう。
    土器や勾玉づくり、組みひも、貨幣の鋳造体験などの「体験コーナー」も充実しているので、旅の思い出の品を作ることも。

    詳しく見る

    壁一面に土器が並ぶ展示は圧巻!

    体験コーナーは有料ですが、お手頃価格なので気軽に参加できます

  • イルカンジスダイナー

    フォトジェニックなハンバーガーが味わえるアメリカンダイナーでランチタイム♪旨味たっぷりの自家製パティは非常に肉厚で食べ応えがあります。定番のチーズバーガー、ベーコンチーズバーガーのほかに、月替わりの期間限定バーガーも用意されているのでお楽しみに!
    輸入雑貨店『イルカンジ』も併設しており、お洒落な店内にはビンテージのおもちゃ・看板などのインテリアや、マグカップ、古着、スツール、米軍放出品のミリタリーグッズなどがところ狭しと並んでいます。

    詳しく見る

    肉々しさあふれる「ウエスタンベーコンチーズバーガー」

    ポップなインテリアが魅力的なセンスの良いカウンター

    テーブル席も用意

    商品の数も豊富で“宝探し”をしているような気分になります♪

  • 大分城址公園・府内城跡

    豊臣秀吉による天下統一後、大友氏に代わってこの地域を治めた福原直高が築城し、後に竹中重利が引き継ぐ形で完成させた大分城(府内城)の跡地。江戸時代に天守など建物の大部分が焼失したそうですが、立派な石垣や櫓(やぐら)、堀は現存しており、当時の雰囲気を色濃く残しています。堀の外周を散策したり、石垣の上に用意された展望台から城跡の全景を眺めたり、のんびりと食後のひとときを過ごしましょう。

    詳しく見る

    立派な石垣の上にそびえ立つ「西の丸角櫓」

    山里丸と西の丸を結ぶ「廊下橋」。平成9年に復元されました

    石垣の上から見た景色

  • 府内温泉

    2019年にオープンした100%自家源泉掛け流しの天然温泉施設。保湿成分であるメタケイ酸を多く含んだ「ナトリウム一炭酸水素塩泉」はつるりとした湯ざわりが心地よく、“美肌効果”が期待できます♪ドライサウナ(男湯)とミストサウナ(女湯)も備えており、散策で疲れた体をリフレッシュするのにぴったり。

    詳しく見る

  • 田ノ浦ビーチ

    白い砂浜と緑のコントラストが美しい自然豊かな海浜公園で、“恋人たちの聖地”としても有名。ベンチに腰を掛けて景色を眺めながら物思いにふけったり、はだしになって砂浜を散歩したり、思い思いの時間を過ごしてください。
    沖合に見える島は「田ノ浦アイル」と呼ばれる人工島で、チャペル風のお洒落な休憩所やパームツリーが南国気分を演出。ビーチと島を結ぶ橋の上からは別府湾の美しい眺望を写真に収めることができます。

    詳しく見る

    ベンチに座ってのんびりと絶景を満喫♪

    橋の先にある人工島「田ノ浦アイル」。一面が芝生できれいです

  • 道の駅たのうらら

    2024年7月にオープンしたばかりの道の駅。県内各地から集まったお土産や生鮮食品などの買い物が楽しめるほか、かつて別大国道を走っていた路面電車を展示した大分の歴史・文化を紹介するコーナーや、コンシェルジュが常駐する観光情報の提供コーナーも利用できます。地元食材を活用したグルメ・スイーツを販売する飲食ブースもあり、ソフトクリームをおともに屋外テラスでひと休みすることも。

    詳しく見る

    県内の新鮮な農水産物や加工品などの特産品が並ぶ「たのうら市場」

    大分名物の「かぼす」などお土産にぴったりな商品がずらり

    かつて大分-別府間を運行していた「路面電車」を展示

    大分有数の水産都市・佐伯の新鮮な海の幸も販売♪

    紫芋や紅はるかを使用したソフトクリームやパフェは絶品!

  • かんたん港園

    フェリーターミナルのほど近くにある港の公園。レトロチックな桟橋で記念撮影を楽しんだり、周辺にあるおしゃれなカフェやショップを巡ったり、ウッドデッキから美しいオーシャンビューを眺めたりしながら1日の思い出を振り返ったり…。旅の締めくくりにふさわしい穏やかな時間を過ごしましょう♪

    詳しく見る

    海に向かってまっすぐ伸びた桟橋は最高のフォトスポット♪

    もともとはフェリーの発着港で、巨大な赤いゲートはその名残りです

    きれいなウッドデッキも整備されています

    園内にはおしゃれなカフェやガーデニングショップも

  • 19:20(日~木)/19:30(金・土)大分港 出発

  • 翌06:40(日~木)/翌07:55(金・土)神戸港(六甲アイランド)到着

※本モデルコースは2024年10月時点での内容です。諸事情により変更となっている場合があります。

空席照会・ご予約・運賃検索は
こちらから