現存する国内航路で最も長い歴史を誇る
商船三井さんふらわあの大阪-別府航路の歴史は、
1912年に大阪商船(当時)が客船航路として開設した阪神-別府航路まで遡ることができ、
現存する国内航路として最も長い歴史を誇ります。
また、大阪-志布志航路、神戸-大分航路にも50年近い歴史があり、
さんふらわあのカジュアルクルーズは、その歴史ある海路を辿る旅でもあります。
1884
明治17年
大阪商船会社(1893年より大阪商船、現商船三井)設立
1912
明治45年5月
大阪商船により、別府航路開設(各偶数日)
【主な就航船】 紅丸(初代 ドイツから購入)

1916
大正5年2月
別府港に大阪商船専用桟橋竣工。汽船の着岸が可能になる。
1921
大正10年12月
【新造船】 紫丸(初代 和辻春樹設計)

1923
大正12年12月
毎日1便制 屋島丸を加えて、使用船を2隻とする。
【主な就航船】屋島丸
1924
大正13年9月
【新造船】紅丸(2代目 和辻春樹設計)

1928
昭和3年12月
昼夜両便、週6航海、4隻体制(緑丸・紅丸・紫丸・屋島丸)
【新造船】緑丸
1929
昭和4年2月
昼夜両便、毎日発航、菫丸を加え5隻体制
【主な就航船】 菫丸
1934
昭和9年11月
【新造船】に志き丸(和辻春樹設計)

1936
昭和11年8月
【新造船】こがね丸(和辻春樹設計)

1941
昭和16年12月
太平洋戦争勃発
1942
昭和17年5月
関西汽船㈱設立(大阪商船が内航部を分離し、瀬戸内航路を経営する摂陽商船、阿波国共同汽船、宇和島運輸、土佐商船とともに新会社設立)
1945
昭和20年8月
終戦
1948
昭和23年8月
【新造船】るり丸(和辻春樹設計)


1960
昭和35年3月
【新造船】くれない丸(3代目)

1960
昭和35年9月
【新造船】むらさき丸(2代目)


1963
昭和38年7月
【新造船】こはく丸
1965
昭和40年6月
天保山桟橋→弁天埠頭へ移動
1966
昭和41年4月
「こはく丸」に昭和天皇・皇后両陛下ご乗船
1966
昭和41年11月
「るり丸」に天皇、皇后両陛下ご乗船
1967
昭和42年7月
【新造船】あいぼり丸

1967
昭和42年8月
【新造船】こばると丸

1968
昭和43年5月
九四阪神フェリー㈱設立(阪神地区の内航船会社や寄港地となる大分と愛媛の企業代表者10名が発記人となり設立)
翌年㈱ダイヤモンドフェリーに社名変更
1970
昭和45年2月
ダイヤモンドフェリー(大分〜神戸)営業開始
同年7月松山寄港開始
【新造船】 フェリーゴールド
1970
昭和45年3月
【新造船】フェリーパール
1970
昭和45年10月
【新造船】フェリールビー
1971
昭和46年3月
【新造船】ゆふ丸(フェリー化第1船)

1971
昭和46年6月
【新造船】まや丸

1973
昭和48年4月
さんふらわあ 7

1974
昭和49年10月
日本高速フェリー 大阪~鹿児島営業開始
1977
昭和52年1月
日本高速フェリー志布志寄港開始(大阪~志布志~鹿児島)
1980
昭和55年3月
日本カーフェリー 大阪~志布志 営業開始
1984
昭和59年12月
(大阪〜神戸〜松山〜別府)に「さんふらわあ」「さんふらわあ 2」投入

1992
平成4年7月
【新造船】さんふらわあ こがね


1992
平成4年12月
【新造船】さんふらわあ にしき
1993
平成5年3月
さんふらわあ さつま(2代目)

1993
平成5年8月
さんふらわあ きりしま(2代目)

1995
平成7年1月
阪神淡路大震災
1997
平成9年12月
【新造船】さんふらわあ あいぼり

1998
平成10年4月
【新造船】さんふらわあ こばると

2007
平成19年11月
【新造船】さんふらわあ ごーるど

2008
平成20年1月
【新造船】さんふらわあ ぱーる

2009
平成21年10月
㈱フェリーさんふらわあ設立(大阪/別府航路を運航する関西汽船と、神戸/大分航路を運行するダイヤモンドフェリーが瀬戸内航路の営業をともに行う新会社を設立)
2012
平成24年5月
阪神/別府航路開設100年
2018
平成30年5月
【新造船】さんふらわあ さつま

2018
平成30年9月
【新造船】さんふらわあ きりしま

2023
令和5年1月
【新造船】さんふらわあ くれない

2023
令和5年4月
【新造船】さんふらわあ むらさき
